第6回 サロン後記 2012年5月の千鳥ヶ淵・册でのデビューサロンにつづき、先月の広尾YYZでの第1回サロンを無事に終えることができました。 ルリユールという、目まぐるしく移り行く現代社会に反した、アナログ…
書物の原点を掘り起こす!ミナコのミラクルドリュールワールド。 ドリュールにまつわる素朴な疑問の数々にフラグム中村が大幅に寄り道しながら迫る! 第5回 活版印刷術発明前後の製本について(後編) …
書物装飾の原点を掘り起こす!ミナコのミラクルドリュールワールド。 ドリュールにまつわる素朴な疑問の数々にフラグム中村が大幅に寄り道しながら迫る! 第4回 「活版印刷術発明前後の製本について(前編)」 &nb…
書物装飾の原点を掘り起こす!ミナコのミラクルドリュールワールド。 ドリュールにまつわる素朴な疑問の数々にフラグム中村が大幅に寄り道しながら迫る! 第3回 「本の各部名称について」 今回は、まずルリユールを語…
書物装飾の原点を掘り起こす!ミナコのミラクルドリュールワールド。 ドリュールにまつわる素朴な疑問の数々にフラグム中村が大幅に寄り道しながら迫る! 第2回 「フランス語とフランス人(後編)」 約3年間滞在した…
書物装飾の原点を掘り起こす!ミナコのミラクルワールド。 ドリュールにまつわる素朴な疑問の数々にフラグム中村が大幅に寄り道しながら迫る! 第1回 「フランス語とフランス人(前編)」 残念ながら、日本において「…
みなさま、ご機嫌いかがでしょうか。 私どもフラグムメンバーは、日々の酷暑と戦いつつも懸命に次回11月のサロンに向けて準備をしております。 準備作業は孤独な活動なため、おもてだったお知らせなどは一切ありません・・・。 それ…